私は派遣として働いているので、結構いろいろな職場へ行くんです。
そんな私がいった会社の中でも、ヤバいなと思ったところを書いていきたいと思います。
そこの企業はいわゆる小売店で、店舗で商品の販売をしていました。
安さだけが売りのお店だったせいかもしれませんが、とにかくお客さんからのクレームなどが多かったです。
私はそういった販売店に派遣としていき、仕事をするのが初めてではなく、何回かは経験があります。
ところが、客が怒鳴っている声が、頻繁に響くお店は未知の世界でした。
だから、しょっちゅう本部にもクレームが入るんです。
そして、そんなクレームが来るたびに犯人探しが始まり、働いている人が怒られます。
どう考えても、客の要求の方がメチャクチャだったとしてもです。
働いている人たちは日々、会社からの無理難題に恐怖し、客からのムリな要求に震えてしました。
そんな状態だからか、みんな自分が失敗しないように、巻き込まれないように、ただそれだけのために仕事をしているように私には見えたのです。
働きはじめて私が思ったことは、

もちろん契約期間の3カ月は、頑張ってはたらきましたよ。
ただ派遣先からの契約の更新依頼は断り、それで終了にしました。
だって…こんな所で働いていたら、大切なものを失ってしまいますもん。
そして、大切なものをなくしてしまうと、生涯収入も減らしてしまうと思っています。
たとえ契約を更新しないことで一時的に収入が厳しいことになったとしても、仕事への情熱や、新しいことにチャレンジする意欲をなくしたら、おしまいです。