タイトルにも書いたのですが、接客業をしていると「自分の知らない事、出来ないこと」をこちらのせいにする人っていませんか?
たとえば今日、お店に来るなりいきなり怒鳴ってくる人がいました。

そんな説明は受けてない!どういうことなんだ!
と、お叱りを受けました。
しかし、この方…店舗には初来店。そのため、もちろん初接客の方なので状況がわかりません。
なので説明不足もなにも、そもそも接点がまったくなく…何かを説明したことすらない状況なんですよね…
よくよく話をきいてみると、この方はどうもWEB上で購入をされていたようです。
で、その内容に不満があり、「聞いてない!」と店舗の方に怒鳴りにいらっしゃいました。
ただ、この「聞いてない内容」ですがWEB上でも注意がうながされます。さらに「内容に同意する」ボタンをポチッと押さなければ、最後の購入までいけない仕組みになっています。
なので聞いていないという状況はないはずなのですが、とりあえず謝罪をし改めて説明をしました。
ちなみにこの方、最後まで「お前らが悪い!自分に非は一切ない!」のスタンスを貫き通してました。
これとは違うケースでも自分で確認したり、調べたりしない人が多すぎませんか?
そして「知らない・出来ないのはお前らのせいだ!」と怒るわけです。
たとえば説明書を見れば書いてあるのに、クレームを入れてきて「なんで出来ないんだ!」と怒ってくる人。
まじめな話し、説明書の隅から隅まで説明すると何時間かかるか分かりませんよ?
そもそも、そういう人に限って説明をしようとすると、「分かっているから必要ない!早くしてくれ!」と文句を言ってきます。
たぶん分かってなさそうだから、説明をした方がいいなとこちら側は考えてるんですけどね。
そして後で、そんな事は聞いていない、おまえらの怠慢だ!と言われたりとか…
いや分かってるって言ってたや〜ん!と思います。