婚活を始めてとうとう3ヵ月。
私自身は人見知りの陰キャで、さらにバツイチ子持ちの40代男です。
そんなスペックのため「一体どうなるんだろう?」と思っていたのですが、なんとか活動をしています。
そんな婚活弱者のブログですが、よかったら見てください。
さて前回の記事でご報告したランチの、その後です。
前回を見てないって方は、下にリンクを貼っておきますので一緒に読んでもらえたら嬉しいです。
-
40代バツイチ陰キャ男の婚活日記〜初めてのお見合いランチ【2カ月目】
婚活アプリによる婚活を始めてから、2ヵ月がたちました。 前回の記事でも報告をしましたが、初めてのお見合い(お茶)もしています。 まあ正直なところ、私自身が人見知りの陰キャですので順調とは言えないかな。 ...
続きを見る
前回のランチ後も相手の方とのLINEのやり取りは続いていました。
そしてついに!
ディナーへ行く約束をしました。
時期的にお店が予約で埋まっていて苦戦したのですが、なんとかそれなりのレストランを予約できてホッとしたものです。
ところが当日、なんと寒波が…
想像以上の寒さに震えながら、ディナーへ行くことに。
寒さのせいなのか自分のエスコート不足なのかは分かりませんが、彼女はご機嫌ナナメです。
しかし何とか気を取り直して食事を終わらせました。
途中からはそれなりに会話も盛り上がったのではないかと思います。
ただ、このディナーを機にとある決断をしたのです。
その決断とは…

この方との婚活はやめよう
そうです!
こんな私なんかの相手をしてくれた人なのですが、終了しようと決めました。
理由は大きく三つです。
- 相手の方のお店の店員さんへの態度が悪かったこと。
- 人の悪口が多いこと。
- 一緒にいて、なんか常に気を張っていなければならずシンドイこと。
この3点から結婚相手としてはどうなのかなと考えて決断しました。
このまま継続しても恐らくどこかでダメになっていたとは思います。
それなら早いほうがいいでしょう。
とくに店員さんへの態度が気になったんですよね。
私自身がサービス業なので余計にそう感じたのかもしれません。
みなさんが結婚相手に求めるものは何ですか?

私は周囲への気づかいをしなかったり、人の悪口が多い人ってどうも苦手なんです。
なんか気になってソワソワしてしまいます。