松屋から冬場恒例の牛鍋膳が来ました。
実は毎年、楽しみにしてるんですよねー。
今年の「お肉たっぷり牛鍋膳」は、小鉢を選んで味を変更できるのが特徴です。
これは嬉しいですね!
ただ今回はシンプルに鍋を味わってみたかったので、小鉢はミニ牛皿をチョイス。
これで純粋にボリュームアップです。
松屋の「お肉たっぷり牛鍋膳」を食べてみました

あぁ、美味しそう。

もうシンプルに空腹を満たしに来てますね!楽しみー
右上にあるのが小鉢です。
これをキムチやカレーなど、いろいろな物に変更できます。
今回はミニ牛皿を選んだので、中身はもちろん牛皿です。
キムチも美味しそうですよね!

小鉢のミニ牛皿も鍋の中に入れました。
肉の量は普通盛りのほうですが、十分すぎませんか?

さて、撮影もソコソコにさっそく食べてみます。
待ちきれなかったんです。
おお、
これは、
お肉はちょっと硬めですが、その分食べごたえがあり、肉のウマ味を感じられます。
味付け?
最高に決まってるじゃないですか!
松屋のは味が濃すぎないのが好みです。

豆腐は柔らかすぎて、ハシで持つのは大変。
スプーンがオススメです。
小鉢をミニ牛皿にすれば、お肉が普通盛りの方でも十分に肉を食った感を味わえます。
この値段でこのクオリティの食事が取れるなんて、日本サイコーすぎる。
アレンジ小鉢も食べてみたいなー